知床
朝、船の乗車場所確認しに行った時
カモメ激写!
飛ぶ瞬間って尻尾まで羽を広げて
まるでカモメじゃないみたいっ★
海なのに
水面に綺麗に映って感動したよ♡
ゴジラ岩観光の船に乗りました♪
海のガイドしている友達のガイド仲間がいて
すごく安く乗せていただき感謝だよ★
スタッフさんは若い女の子が多くて
このお仕事すごく楽しそうにしていて
子供達に沢山声かけて色々教えてくれたり
家族写真撮ってくれたりと
めちゃいい観光船でした!!
また乗る時はゴジラ岩観光がいいな★
その時は友達のガイド仲間がいなかったとしても…
そして今回は天気予報が微妙で
朝ガスガスで周りが何も見えない状態…
現地について天気見て考えようって思い現地に着くも
周りは真っ白…
天気予報では私達が船に乗る頃風が出る予報でくもり予報。
こんな状態でちゃんと見えるのかな?状態…
受付のお姉ちゃんに話を聞いてみると
風がある方がガスらないと言うし
キャンセルせずに乗る方向にして良かった!
私達が船に乗るタイミングは
↓この天気に♡天気予報の曇で風強めが嘘のように風も無い穏やかな海。
乗ってすぐにマグロが跳ねてるのが見えたけど
遠くてうまく写真は撮れずだったよ!
その後イルカの群れに会えたよ♡
イシイルカって言って日本では飼育している所は無いから
野生でしか見れない種類のイルカちゃんだそうだよ!!
10頭くらいの群れで
船の前を跳ね回って結構長い時間楽しませてくれたよ♡
↓イルカが跳ねる瞬間の水しぶきが
鳥が飛び立つ瞬間の形に見える!
そしてなかなかクジラには出会えず…
スタッフさんが水中マイクを入れてクジラ探し。
クジラの音が聞こえるんやって!
電話のプッシュ音のようだったり
カメラのシャッター音のようだったり
クジラによって発する音は違うけど
海底にいる時は音が聞こえ
海面に浮上してくる時に音は聞こえなくなるから
音が聞こえなくなったら浮上の合図らしい!
だいたい4方向のどっちから聞こえるかが分かるらしく
この時は前と後ろに2頭いる事は分かっていたみたい。
ただクジラは1時間に一度呼吸しに水面に上がって来て
5分ほど呼吸したらまた潜って行くから
ほとんどは海底で過ごしてるのね…
2時間のクルーズなのでだいたいは見れるらしいけど…
2時間のクルーズの1時間40分ほど経過していて
あーもう見れないのかな?ってなってた時に
ごま粒程のサイズほどでしか見えないほど遠くでしぶきをあげてるクジラがいたのでそれを目指して船を進めていると
突然目の前にクジラがバーンって浮上してきたよ!
しかも私達が座っている側の目の前に来て
めちゃ近くて鼻の穴や背中のシワまで見えるほど近かった!
スタッフさんが
クジラも船を警戒するからここまで近くでクジラが上がってくるのは珍しいと言っていたよ!
カメラをアップにしたら
体としぶきが入りきらないほど…
このクジラは8分ほど呼吸をして潜っていきました!
潜る瞬間に最後尾びれがズバーンって見えるんやけど
潜る瞬間は尾びれ側に船がいてベスポジで尾びれも見れました♡
↓このカットが好きかな♡
クジラが潜った後の波紋…
しぶきもあげずにすごく綺麗にスパーンと消えてったから
波紋の場所だけ水面が面つるに…
生まれて初めて見た野生のクジラに感動だよ♡
私は43歳にして初めて見たけど
子供達はまだ幼いうちに見れて羨ましいな★
子供の頃に見た物を大人になってから見ると全然感覚が違うと思うから…
子供の頃に巨大なプールのジャンプ台だと思って飛び込んでいた場所に大人になって行ったら
あれ?このジャンプ台ってこんなに小さかったの?ってなるもんね…
子供達は生で見るクジラやイルカに感動していたよ★
長男六年生が興奮して喜んでる姿もすごく嬉しかった!!
今回の日本一周は長男が歳頃になり親について来てくれなくなる前に行きたくて
中学一年生で新しい環境で突然半年お休みするより
6年間通い慣れた小学校で半年お休みする方が取り戻しやすいと思ったし
来年次男が一年生になるから
我が家は日本一周するならタイミング的に今しか無いと思い
家族みんなを口説いて日本一周に踏み切ったの★
子供達の幼心に焼き付いてくれたら嬉しいな♡
子供達の幼心に焼き付いてくれたら嬉しいな♡
私も本当はこの大迫力をフィルター越しにじゃなく
肉眼で見たい!と思っちゃった。
けど今回はブログをしっかり作りたいの!
子供達が大きくなった時にこのブログを見返して
思い出がフラッシュバックしてくれたら嬉しいから♡
今作ってる日本一周ブログは
私と家族の思い出の宝物になると思って頑張って書いてるよ♡
それが誰かの参考になったりするなら最高やし★
ブログって文章と写真付きでずっと残り
どこにいても見れる物だから…
今は家族に最高を味わってもらえたらそれでいいの☺︎
子供達が親離れしたら
思いっきり肉眼の旅でもしに行こう★
↑見えてないけロシアである国後島(くなしりとう)をバックに…
実は一度知床に行き船に乗ろうと観光船に電話したら
その日海が荒れていて欠航だったの。
諦めて次に進んだけどやっぱり諦めきれず知床で船に乗りたくて戻る事に。
そしたら友達のガイドさんが船を紹介してくれてかなり安く乗れたし
天気予報も外れて最高の天気になり
クジラも目の前で見れて本当に最高のタイミングに感謝★
知床を諦めずに戻って良かったな☺︎♪
この記事へのコメント