オシンコシンの滝
通りすがりに寄ったオシンコシンの滝!
水量も多くて結構迫力があったよ!
駐車場から歩いてすぐなので
アクセスはすごいラクだよ★
落差約30m。途中から流れが2つに分かれていることから「双美の滝」とも呼ばれており「日本の滝100選」にも選ばれています!
滝の中ほどの高さまで階段で上がることができ、しぶきが掛かるほど目の前で見られる滝は迫力があります!
駐車場から見える流氷の季節は絶好、見渡す限りの白い海原が感動的らしいです!
北海道ではアイヌ語が語源となっているものが多いが、このオシンコシンという名前もそのうちの一つ。アイヌ語で「エゾマツが群生するところ」という意味の「オ・シュンク・ウシ」から転じたとされている。
この記事へのコメント